hiro blog Written by hiro

失敗しない本選びのコツを5ステップで解説【安く読む方法も暴露】

ライフハック 読書

「本の選び方にコツってあるのかな?実際、自分に合った本をどうやって見つければ良いのかわからない…。もし買った本がハズレで失敗したら、お金と時間を無駄にするから、それは避けたいんだよなぁ〜。」

今回はこういった疑問に答えていきます。

本日の内容

  • 失敗しない本選びのコツを5ステップで解説【安く読む方法も暴露】

目次 : 今日のポイント

  • 01 失敗しない本の選び方5ステップ
  • 02 選び抜いた本を安く読む方法

記事の信頼性

この記事を書いている僕は過去にハズレ本を選んでお金と時間を無駄にした経験があります。過去の失敗から得た教訓を詰め込んでいるので、今回の内容はタメになるはずです。

※ハズレ本とは自分の現状から考えた場合です。特段、特定の書籍をディスっているわけではないです。

記事を読んだ後の姿

この記事を読むことによって、失敗しない本選びのコツが分かります。つまり、ハズレ本を選んでしまってお金と時間を無駄にする、ということがなくなります。

それでは本題に入っていきます。

失敗しない本の選び方5ステップ

失敗しない本の選び方5ステップ
失敗しない本の選び方は下記の5ステップです。

  • ステップ01 : 自分の欲しい情報をイメージする
  • ステップ02 : イメージしたジャンルの売り場へ行く
  • ステップ03 : 気になる本を手に取ってみる
  • ステップ04 : 前書きと目次にザックリ目を通す
  • ステップ05 : 他に興味のある本と比較してみる

それぞれを深掘りしていきます。

ステップ01 : 自分の欲しい情報をイメージする

具体例としては下記が参考になります。

  • 自分の悩みを解決する本
  • 友人、家族の悩みを解決する本
  • 自分の趣味に関連する本
  • 本屋の人気ランキング本
  • 友人からおすすめされた本

まず、自分の中でザックリのイメージを固めた上で本屋へ行くのがベストです。

ステップ02 : イメージしたジャンルの売り場へ行く

ステップ01でイメージしたコーナーに行ってみます。例えばマーケティングならマーケティングコーナー、金融系なら金融コーナーという感じです。

ステップ03 : 気になる本を手に取ってみる

気になった本を手に取ってみましょう。あまり絞りすぎず、どんどん手に取ってみるのが良いですね。

ステップ04 : 前書きと目次にザックリ目を通す

ここが重要です。

タイトルだけではなく、前書き、目次にもしっかり目を通しましょう。理由はタイトルだけで選んだ場合に「タイトルと中身のイメージと違った」という可能性が起きるからです。

※実際にタイトルだけで本を選んだ僕は失敗した経験があります。

つまり、タイトル、前書き、目次を見た上で「この本は自分の欲しい情報が詰まっている」と大枠の固い可能性が掴めれば有力候補として考えましょう。

ステップ05 : 他に興味のある本と比較してみる

1つの本だけではなく、気になった本も比較しながら購入を検討しましょう。もしかしたら、最初に選んだ本よりも後に選んでみた本の方がイメージに近い可能性があります。

色んな本と比較検討した中で、優先順位を付けて購入すれば、より精度の高い本選びを実現することができます。

※選びきれない場合は同時買いもOKです笑

つまり、本選びで失敗しないコツは下記です。

  • ステップ01 : 自分の欲しい情報をイメージする
  • ステップ02 : イメージしたジャンルの売り場へ行く
  • ステップ03 : 気になる本を手に取ってみる
  • ステップ04 : 前書きと目次にザックリ目を通す
  • ステップ05 : 他に興味のある本と比較してみる

選び抜いた本を安く読む方法

選び抜いた本を安く読む方法
選んだ本を安く手に入れる方法も紹介します。
結論としては下記が代表例です。

  • メルカリ
  • BOOK OFF
  • 図書館
  • Amazon オーディブル
  • Kindle Unlimited

メルカリ

メルカリで欲しい本を検索して安く買う方法が王道です。また、読んだ後にメルカリに再出品すれば実質0円~数百円で本を読むことができます。

「本を読みたいけど、お金がない」という方はこの方法がおすすめです。

ただ、本が届くまでの時間がある、再出品する場合は手続きが面倒なのがデメリットです。

BOOK OFF

家の近くにBOOK OFFがあれば、BOOK OFFで安く購入するのもアリです。定価で買うよりかは安く買えるので、1つの選択肢として持っておきましょう。

ただ「欲しい本」が売っている可能性は店によって違うので、そこがデメリットです。

図書館

図書館であれば無料で本を借りて読むことができます。

とはいえ、0円で読めるメリットはありますが、図書館まで行く、本を借りて返す、期間が限られている、欲しい本が置いていない、というデメリットがあるので、そこまでオススメはしません…。

Amazon オーディブル

Amazonオーディブルは「本を読む」ではなく「本を聴く」形式です。スマホで欲しい本をポチッとすれば、通勤時間などに流し聞きすることができて、便利です。

また現在、1ヶ月間無料体験のキャンペーンもしているので、読んでみたい本を無料で聴いてみるのもありですね。
» Amazon オーディブルを見てみる

ちなみに僕はメンタリストDaiGoさんの本を流し聞きしていました。

» 人を操る禁断の文章術

Kindle Unlimited

電子書籍の読み放題サービスです。月額980円を払って、本が読み放題になります。変に本を1つひとつ買って読むよりも、こちらのサービスの方が長期的に見ればコスパよく本を読むことができます。

※月額980円なら1ヶ月に2冊以上の本を読めば、得していますね。
ちなみに今なら1ヶ月間無料体験のキャンペーンもしているのでチャンスです。

»Kindle Unlimited を見てみる

また、電子書籍なので現物の本に比べて部屋の面積を取ることもないし、生活面でもコスパが良いです。

まとめ

まとめ
ここまでの内容を振り返ると下記です。

失敗しない本の選び方5ステップ

  • ステップ01 : 自分の欲しい情報をイメージする
  • ステップ02 : イメージしたジャンルの売り場へ行く
  • ステップ03 : 気になる本を手に取ってみる
  • ステップ04 : 前書きと目次にザックリ目を通す
  • ステップ05 : 他に興味のある本と比較してみる

選び抜いた本を安く読む方法

  • メルカリ
  • BOOK OFF
  • 図書館
  • Amazon オーディブル
  • Kindle Unlimited

繰り返しになりますが、本の選び方を間違えればお金と時間を無駄にすることになります。

貴重な時間を無駄にしたくないなら、ぜひ今回紹介した内容に沿って選んでみて下さい。

また今だけ実施しているお得なキャンペーンも載せておくので、これから本を読んで知識を付けて稼いでいきたい方は、このチャンスを逃さないように…。

» 本を聞く派 : Amazon オーディブル
» 本を読む派 : Kindle Unlimited

それでは以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。