【手順】SAP:アドオンテーブル登録【学習アウトプット】

SAPのアドオンテーブルの操作が分からないです。登録する手順が知りたいなぁ…。具体的なステップを解説した情報が知りたい!!!
こういった疑問に答えます。
本日の手順
- 手順1:SAP Logonを起動
- 手順2:SAP Logonに遷移する
- 手順3:3項目を入力する
- 手順4:多重ログインに対するライセンス情報の選択
- 手順5:トランザクション入力画面へ遷移する
- 手順6:ABAP ディクショナリ:第1画面に遷移する
こんな僕が解説
- SAPエンジニア1年目
手順1:SAP Logonを起動
ダブルクリックで起動

手順2:SAP Logonに遷移する
既存の右画面にあるものをクリック
(今回の場合は「Server」をダブルクリック)
※ない場合は新規作成しましょう
(今回の場合は「Server」をダブルクリック)
※ない場合は新規作成しましょう

手順3:3項目を入力する
埋める3項目
・クライアント:責任者に聞きましょう!
・ユーザー:責任者に聞きましょう!
・パスワード:責任者に聞きましょう!
・クライアント:責任者に聞きましょう!
・ユーザー:責任者に聞きましょう!
・パスワード:責任者に聞きましょう!

手順4:多重ログインに対するライセンス情報の選択
1番上の選択肢を選ぶ→エンター押す

手順5:トランザクション入力画面へ遷移する
左上の枠に「SE11」と入力する

手順6:ABAP ディクショナリ:第1画面に遷移する
DBテーブルを選択する
「ztable_日付_名前イニシャル」でOK! ※重複はNG
(例えば、「ztable_1206_TT」など)
登録ボタンを押すことで次の画面に遷移する
「ztable_日付_名前イニシャル」でOK! ※重複はNG
(例えば、「ztable_1206_TT」など)
登録ボタンを押すことで次の画面に遷移する

まとめ
今回は以下の手順をしました。
- 手順1:SAP Logonを起動
- 手順2:SAP Logonに遷移する
- 手順3:3項目を入力する
- 手順4:多重ログインに対するライセンス情報の選択
- 手順5:トランザクション入力画面へ遷移する
- 手順6:ABAP ディクショナリ:第1画面に遷移する
また次回で、テーブル登録の方法を解説します。