【Part18】使用しないシート[非表示]がダメな理由【脱・Excel初心者】

Excelスキルを上達させたい人
「Excelは苦手だけど、仕事で必要だから勉強したい。けど…何から勉強したら良いのだろうか?仕事に活きるExcel術は何だろうか?なんとか、Excelで苦戦する日々から抜け出して、仕事の成果を出していきたい。」
「Excelは苦手だけど、仕事で必要だから勉強したい。けど…何から勉強したら良いのだろうか?仕事に活きるExcel術は何だろうか?なんとか、Excelで苦戦する日々から抜け出して、仕事の成果を出していきたい。」
こういった、疑問に答えます。
本記事のテーマ
- 【Part18】使用しないシート[非表示]がダメな理由【脱・Excel初心者】
今日のポイント
- ①シート[非表示]がNGな理由
- ②まとめ
記事の信頼性
下記の本で学習した僕が発信します。
ちなみに現在の僕は、銀行員からITエンジニアに転職してExcelを毎日扱っています。
記事を読んだ後の姿
- 「Excelの基礎」を理解して、明日から活用できます。
①シート[非表示]がNGな理由

結論
- トラブルの原因になるからです。
具体例
- 顧客に見せてはいけない情報を送信する危険性がある。
以下、[非表示]によって問題が起きるまでの流れ
あなたが、使っていないExcelのシートを[
↓
社内の人が[
↓
そのExcelファイルには、顧客に見せてはいけない情報が[
↓
たまたま、顧客は[非表示]のシートに気が付き、
↓
↓
作成者のあなたと送信者の同僚が
非表示
]にします。↓
社内の人が[
非表示
]のシートに気付かぬまま、Excelファイルを顧客に送ります。↓
そのExcelファイルには、顧客に見せてはいけない情報が[
非表示
]のシートとして存在しています。↓
たまたま、顧客は[非表示]のシートに気が付き、
企業秘密の情報
を見つけます。↓
企業情報の漏洩
が発覚します。↓
作成者のあなたと送信者の同僚が
処分
を受ける可能性があります。上記の話は、身近に起こる可能性があります。しかも本人たちに悪気はなく、無自覚です。
では、これを解決する仕組みを作るには?
結論は2点です。
- ⑴構成図:グレー色に塗って、右端に寄せる
- ⑵シート:グレー色に塗って、右端に寄せる
上記、2点のイメージが付くように図解しています。
ここまで、読み進めていただいた方で、もしかすると
「そもそも、使っていないシートは削除しても良いですか?」
という意見です。結論は、「削除してOK」です。
ただ、
「また使うかもしれないから、とりあえず[非表示]にしておく。」
という行動はNGです。[非表示
]はNGと覚えておきましょう。
また人によっては
「どうせ非表示のシートだし、少し雑でも良いかな。」
っていう心理が働いて、仕事の詰めが甘くなる可能性があるので、やはり[非表示]はNGです。
つまり、シート[非表示]がNGな理由はトラブルの原因を避けるためです。
②まとめ
今日のおさらい
- ①シート[非表示]がNGな理由
繰り返しになりますが、
Excelを上達する上で重要なこと
まず「Excelの基礎」を押さえることです。
こういった「Excelの基礎」は他にもあるので、どんどん更新していきます。
最後になりますが、
僕が学んだ以下の本はかなりオススメです。
ビジネスマンなら誰もが必須で持っておくべきです。
是非、手に取って明日から使える「
Excel術
」を学んでください。
>>書籍:ビジネスエリートの「これはすごい!」を集めた 外資系投資銀行のエクセル仕事術
それでは、素敵なExcel Lifeを~!!!
【Part19】外資系投資銀行のエクセル仕事術で学ぶ【数字の出所は表記しよう】
Excelが苦手な方でも上達する方法について解説しました。Excelが苦手な方でも上達する方法について知りたくないですか?この記事では、外資系投資銀行員のエクセル仕事術の本にある話をベースに解説した記事です。この記事を読むと、Excelを上達するコツが分かります。